| 2006年12月31日(日) | 
           
          
            | 大晦日 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                   昼間はちょこっと掃除をして、夕方から経理を始める。(掃除がニガテになったなぁ) 
                  去年も大晦日に経理をしていた記憶があるが、今年はほとんど終わらせていたので夜前にはメドがついた。 
                  チョットした進歩かな(笑) 
                   
                  1年のうちで、この日の夜が唯一静かな気がする。 
                  いや、静かにしたいと思ってる日ww 
                  夜、TVをつけると「K-1」をやっている。 うるさい! 
                  チャンネル変えると「細木数子」 
                  よけ〜に、うるさい!(笑) 
                  今日だけはノンビリと映画でも観ようかな。 
                   
                  明日は九州へ帰省する予定。 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月30日(土) | 
           
          
            | ふ〜 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                   今週は毎日のように忘年会があり、酒のつき合いも昨日で一段落。 
                  仕事の方は、まだ終わらず。ウチの整理も中途半端な状態。 
                  呑み疲れで体も頭も動かない。 
                   
                  そうそう・・・ 
                  一段落で思い出したが、ムカシ某スタジオ会社に在籍していた頃のOB会を毎年やっている。(会社のOB会ってのも、おかしなハナシだが・・・) 10年以上続いたOB会も、この2・3年止まっていて今回数人のメンバーが集まったとき、呑んだ勢いで来年の幹事を引き受けてしまった(笑) 辞めた連中って、考えただけでも業界関係者・広告代理店・制作会社・イベント業・ネット関係・その他バラバラで集めるのに苦労しそう。 
                  ガッコの先生ってのもいたな(笑) 
                  う〜ん、これも来年考えようっとww 
                   
                   夜は近くのスーパーに食材の買い出しに行く。 
                  今日は魚中心の料理で、以前作った「ブリ大根」に再挑戦。 
                  前回作ったときは、しょっぱくなりハッキリ言って失敗(笑) 
                  今回はチャンと「みりん」を準備したし、いい感じだったかな。 
                   
                  今日は(も)二日酔いだったww 
                  仕事のことで悶々としているときでも、 
                  料理をすると頭がスッキリとするのはナゼだろう?? 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月25日(月) | 
           
          
            | とある | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                   最近、遠目で見ていて何だろうと思っていら、近所のアパートの階段だった。 
                  お世辞にも綺麗と言えないアパートだが、クリスマスの飾りをするところはお洒落。 
                  (遠くから見ると、もっと綺麗だったが・・・) 
                  この時期、このくらいの余裕が欲しいものだ。 
                  結局、今年はクリスマスソングを作る余裕すらなかった。 
                   
                  今日は仕事用の年賀状を出し、お歳暮の手配と発送を終わらせる。 
                  毎年、お歳暮はギリギリになってるな。 
                  とりあえず年末の恒例仕事は、これでひと安心。 
                  ただ、肝心の仕事はマダマダ残ってるし、来年の3月までビッチリと入っている。 
                   
                  ・・・ 
                   
                  ま、来年のことは来年考えよう(笑) 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月24日(日) | 
           
          
            | リニューアル | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                   先週はキッチンを中心に整理をする。新しくなったのは冷蔵庫とキッチン棚。ここにあった本棚を寝室へ移動して、やっと電子兵器(レンジ)と超音波兵器(炊飯器)の置く場所を確保(笑) 
                  (最近デジカメの調子が悪いのか、画像が暗い) 
                   
                  このキッチン棚は組立式で、値段が安いワリには構造がよく出来ている。最大の特徴は超音波兵器の棚がスライド式で手前に出てくること。超音波発射ってな感じで(笑) そんな仕掛けがある分、製作工程が多く作るのに3時間もかかった。あまりのビスの多さに途中から電気ドライバーを使ったが・・・(笑) 
                   
                   日曜日の昼、寝起にタコギターを弾こうとしたら不意をつかれる。 
                  チューニング中に、また弦が切れた。 
                  あー、ビックリ! 危険だよ!! 
                  右手の甲が痛いということは、切れた瞬間に絡みついたんだろう。 
                   
                  なんか今月は・・・ 
                  生活感臭いブログだな(笑) 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月20日(水) | 
           
          
            | どうも・・・ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  調子にのるクセがあるようだww 
                  始めるたらトコトンやる性格なのか。そのくらい音楽もやればいいのに・・・。 
                  とういうことで、昨日は「ひとりスキヤキ大会」(笑) 
                   
                  この手のモノは「割り下」や「スープ」を作って、材料を切れば済むので簡単。 
                  あとは作りながら食べる。 
                  お酒を飲んでるときはダラダラ食べるので、冷めたら温めればいいし、 
                  ひとりだと誰に文句を言われることもない。 
                  これは画期的なシステムかも(笑) 
                   
                  この一週間で料理や炊事ってのはアタマを使うモノだなと実感する。 
                  つねに食材の利用方法や料理の段取りを考えなければいけない。 
                  で、食べ終わってから気づく。 
                  「焼き豆腐」入れるの忘れた! 
                  次の日は残りに野菜と肉を入れて「卵とじ」にして食べるも、また入れるのを忘れるw 
                   
                  やっぱり、アホだ(笑) 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月18日(月) | 
           
          
            | ふと・・・ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  これ、この前の休日の朝食(昼食) 
                  写真を撮ったあとに思ったが・・・ 
                   
                  ・和食の「一汁三菜」を考えると、一品足りない。 
                  ・魚のアタマの向きが逆(笑) 
                  ・みそ汁の位置が違う。(本来、右手前らしい) 
                   
                  これらは写真を撮ったあとに気づいたことではあるが、お椀を左手で持つことを考えるとみそ汁の位置は左奥の方が食べやすいと思う。定食屋とかに行ったときは、食べやすいように左奥に場所を変えるようにしてる。誰も見てないときは(笑) 
                   
                  どうでもいいことなんだが・・・ww 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月17日(日) | 
           
          
            | 超音波兵器 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                   自宅で料理をするとなるとご飯が炊けないと、と思い炊飯器を購入。昔使っていた古いのもあったが、15年も使っていなかったので一応新品で(笑) 最近の炊飯器は美味しく炊けるらしいし、これは超音波で焚くみたい。違いはあるのかなぁww 
                   
                  今回の「ひとり鍋計画」には別の計画がある。実際ナベを食べたかったのは事実だが、この年末にキッチン回りを整理しようと考えていたからで、今までウチはキッチンらしい使い方をしたことがなく仕事道具や本棚がある始末で・・・。 まず、この土日で本棚を寝室へ移動。これがもう大変で大量の書籍類と資料が入っている。とにかく必要のないものを確認して処分。まだ仕事道具があるので、時間を見つけながらこの年末に整理をする予定。 
                   
                   その整理をしながら休み休みタコギター(アコギ)を弾いていたら突然弦が切れた。 
                  まぁ、弦が切れるときは、いつも突然なんだろうが・・・(笑) 
                  エレキギターはよくチョーキングをしたときに切れるので慣れてはいるが、アコギが切れると音はデカイし不意もつかれる。 
                   
                  あー、心臓が止まったかと思ったよ!!(笑) 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月15日(金) | 
           
          
            | 実行 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                   ついに計画を実行するときが来た(笑) 調理器具や食器類が揃ったので、夕方は食材の買い出しに行き両手に大荷物で帰宅。料理酒・ポン酢・鶏ガラだし・その他のビンだけでも結構な重さになった。スーパーで食材を買うのは、この十数年で初めてかも。 
                   
                  早速準備をしているときに肝心なモノが無いことに気づく。 
                  それは・・・ 
                  まな板がナイ・・・(苦笑) 
                  ここに引っ越したとき、料理なんてしないと思って捨てたのだろう。 
                  せっかく包丁は準備したのに(笑) 
                   
                  一応断っておくと20代半ばまでの6・7年ぐらいは自炊をしていたので、凝ったこと以外は出来るつもりww 料理番組を見るのも好きだし。でも昔は洋食中心で、今は和食の方がいいので食器も和食器ばかり(笑) 
                   
                  感想はトリガラのダシのチャンコ鍋みたいになった。トリ団子とエリンギが妙に甘ったるかったかな。やはり白菜やネギは美味しい。今度はサッパリと昆布ダシにしよう。 
                  その他は魚中心。焼き魚に大根下ろしは最高で、これだけでいいかも。自宅で寿司以外の魚料理(というほどでもないが)を食べることが出来きたのは嬉しい出来事。 
                   
                  次の計画を考えながら、ホッとした瞬間でした。 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月11日(月) | 
           
          
            | 釣り名人? | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                   録画しておいたNHKのトップランナーを見ると、フラメンコ・ギタリスト(沖 仁 32才)が出演していた。本人いわくフラメンコの場合は右手のツメはヤスリで削っているようなものだと。確かにツメが削れるだろうな。そしてお決まりのツメの話題。スペインではツメの補強に日本のアロンアルファが定番になっているらしい。それも緑色した釣り用のやつじゃないとダメらしい(笑) 
                   
                  で、早速入手(笑) ざっとネットで探す限り置いてあったのは釣りショップ1件だけだった。放送後その釣具店、このアロンアルファが売れただろうな(笑) 使った感じは厚く塗ったとき乾くのに時間がかかるが、密度が濃いイイ感じの硬さになる。 
                   
                  今使っているのは1・2日で欠けてしまうので、アロンアルファの方がいいかも。 
                   
                  なるほどねw 
                  もう少し使ってみよう。 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月5日(火) | 
           
          
            | ポストの中に | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                   ここぞとばかりに鍋のチラシが入っているし(笑) これは生協(東京南部)のチラシ。 
                  「安全・安心の食材で美味しい笑顔の食卓を!!」なんて書いてある。 
                  鍋の調理器具は購入予定として、食材含めてネットで注文する方法もあるかな。 
                  (肉や野菜ぐらい近所で買おうよ! と、聞こえてくるがww) 
                   
                   しかし、鍋を探すだけでも迷うものがある。有名なもので萬古焼(ばんこやき)という四日市製の鍋があるらしい。(一瞬ドキッとしたがww) 世に出回っている鍋の9割が、この萬古焼らしい。ひとり用だと6号というサイズで、このサイズだと種類も少ない。 ま、年何回も人が来て鍋をすることも無いだろうし、多人数で鍋を囲みたければ外食にするとして、あくまでひとり気分を満喫する為に・・・。(書いてて暗くなってきた 笑) 
                   
                   ホントのところは食生活があまりにも外食やデリバリーばかりで、カロリーコントロールが出来ていない。が、決してデブではない。(と思っているww) この1・2年で体重を5kg落とすことが出来たが、これ以上落とすにはなるべく質素な食生活にしたほうがよさそうだから。 
                   
                  結局、高級食材とか買っちゃいそうだけど。 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2006年12月3日(日) | 
           
          
            | 冬支度 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  最近は週2・3回のペースで飲みに行っている。夕方から呑んで終わるのが2・3時。で、毎日二日酔い状態。 
                  それに、少し風邪気味。今年は鼻水やクシャミが出るのでタチが悪い。誰かにうつされたかな。 
                  今日は昼すぎにチョット一眠りしたつもりが、起きたら夜の7時に・・・ww 
                   
                  今年の冬は鍋でも作ろうかと考えている。で、ネットでカセットコンロや土鍋を見ているが、なかなか決まらない。 
                  色々見ていると「蒸す焼く煮る」が出来る電気グリルやIHコンロも便利そうだが、やはり「火」を見ながら食事をする方がワクワクするだろう。 
                  鍋を作るとなると今使っている冷蔵庫では小さすぎ。かれこれ学生時代から(20年以上w)使っている冷蔵庫で、すでに寿命を越えている。 
                  コンプレッサーの音が段々うるさくなってきたし・・・、まだ爆発はしないと思うが(笑) 
                  鍋ひとつ作るのは高くつきそうだな。 
                   
                  肝心の音楽制作は、ヤル気無し状態。2ヶ月くらい音源に電源すら入れてないかも。 
                  そろそろ、始めないと・・・ 
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |