G-Blue Top
advance200802 : Home

当サイトの利用に関しての注意事項
Copyright (C) 2005-2008 G-Blue All Rights Reserved.
1月
2月
3月
4月
5月
9月
8月
7月
6月
12月
11月
10月
2005年


Back Number

2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年2月27日(水)
地デジ
仕事で使う必要があったので買ってみたD端子---コンポーネントの変換ケーブル。

D端子は主に地デジチューナーなどの映像機器とテレビなどモニタとの接続で使うのだが、ウチにはD端子のテレビが無いw
普段はPCモニタのY/C入力(S端子)でテレビを見ることが多いし、寝室のテレビは15年も前に買ったブラウン管式でD端子やHDMI端子など付いていない。
コンポーネントは昔から放送局の設備で使われているが、今やもう家電レベル。

かろうじて1台は地デジチューナー付きのHDD/DVDプレーヤーを持ってはいるものの、まだ地上波アナログで見ている状態。
確かに地デジ自体はハイビジョンで綺麗なのだが・・・

・放送によってアスペクト(4:3や16:9等の縦横比)がマチマチで、チャンネルを変えるたびに画面サイズを切り換えるのが面倒。
・いくらハイビジョン放送になっても、まだハイビジョンではない放送(収録)が多い。

ハヤリの薄型テレビにも問題がある。
・液晶モニタは画面の応答速度が遅いのでスポーツ中継等でカメラがパンしたときなど目がおかしくなる。乗り物酔いしたような・・・w
・プラズマテレビは消費電力が多く電気代のムダ。液晶の約2倍。

といった具合でテレビを買い替えようと思ってもイマイチ踏み切れない。
ま、かなり安くはなったが。

ましては・・・
2011年に廃止になるアナログ放送が終了すると、今使っているテレビやビデオデッキがゴミになる。
ビンテージ楽器で有名になったPSE法と同じように、間際になって問題視する前に今からでも当面アナログ放送を継続する活動をした方がいいと思うが・・・
3年なんてあっという間。
テレビが買えない人や見られない人が続出するのでは。

放送を制作する側も大手の放送局は大きな資金力でハイビジョン対応になっているが、この東京では小さな製作会社がごまんとある。カメラや編集卓を始め完全デジタル化するには莫大なお金がかかるだろう。
いや、今や全部PCで出来ちゃうかw

これ、大手メーカーの政治的陰謀かもよ(笑)

2008年2月23日(土)
真逆?
趣味で音楽を演り、このHPでブログを書いている。
考えてみれば小学校の頃の苦手な科目は国語と音楽。
(ちなみに得意な科目は体育と理科w)
特に作文なんて超ニガテw
なんだか真逆なことをしている気がする(笑)

時間を見つけては進めている曲作り。(最近は停滞気味w)
今週はギターソロを考えていたのだが・・・
木曜の夜だったか急遽仕事で呼び出され、(お客が困っていたのを助けたのだがw)
その電話をかけたお客に対して思わず答えた一声。
「何やってんだか!」(失礼にもw)
仕事が終わった後、感謝ついでに食事とお酒ををごちそうになった次の日、
考えていたギターソロをすっかり忘れてしまうorz
メモっとけばよかった。

何やってんだかw

2008年2月20日(水)
重慶の・・・
今年になって体重が2kg増える。
どうもハードワークな仕事のあとに体重が増えてるようだ。
忙しい時ほど外を歩くことが多いし、夜中まで仕事をして少しは体力を使ってるはずなのに不思議だw

今日は中国の重慶でおこなわれているサッカー東アジア選手権の中国戦。
まぁ、北朝鮮レフリーのジャッジがヒドイこと。
「中東の笛」ならぬ「重慶の笛」だな。
前回の試合に比べて中国サポーターはおとなしかったが、今回は中国選手のラフプレーが目立った。
そんなことで北京オリンピックは大丈夫なのだろうか?

昨日の「なでしこジャパン」の北朝鮮戦は後半ロスタイムで大逆転勝利。
これは面白かった。

2008年2月17日(日)
SSE270
この土日は自宅事務所で仕事なのだが、イマイチ集中してないというか身が入らないというか・・・
で、バレーアーツのギターを取り出して裏ブタを開けてみる。(なんで?w)
大丈夫か?仕事の方は(笑)

ストラトを使ってる大半の人はこの裏ブタを開けっぱなしのようだが、自分の場合はいつも同じ弦を使っているので触ることはない。
今回フタを開けたのはブリッジをフローティングしアームを調整するため。(意味不?)
要はアーミングの大半はダウンで使うが、スプリングを緩めてアームアップも出来るようにする。

今までは半音程度のアームアップが出来ていたのを1音以上出来るようにブリッジの調整をしてみた。
画像下を見る限り分かりづらいが、弾いてみるとフローティングしすぎたかなと思えるほど感覚が変わった。そのうち慣れるだろう。

このブリッジは有名なFloyd Rose社の製品で、この手のブリッジのギターでフローティングするとチューニングするのが面倒。1本の弦を張ると裏のスプリングが伸び2本目ではもっと伸びる。弦を全部張った後に1本目2本目とチューニングをするとスプリングが伸びた分1本目のピッチが下がる。(知ってる人は当たり前のハナシなのだがw)
全部の弦のチューニングをしても、また1本目からやり直し。このイタチごっこを延々とつづける。

ま、慣れると最初の弦でどのくらいピッチを高くしておけば最後にどのくらい下がるかが分かるので大したことはないのだけど。

このFloyd Rose社のブリッジはチューニングが終わったあとにペグ(糸巻き)からくるピッチのズレが無いようにナット側で弦をロックするという優れもの。逆に考えると一度ロックしたらペグは使えないので、ブリッジの微調整ツマミでチューニングをする。
最近ギターが増えたせいもあり、無意識にペグを回して「ん?」ってこともあるが(笑)

このブリッジも錆びてきたし交換しようかな?
値段を調べてみよう・・・

ゲッ! 2万円だ(笑)

2008年2月13日(水)
Busy
ある日の一日・・・

夕方6時に東京駅の八重洲で仕事を終えて写真を撮ってみる。(画像上)
ここ数回、このイルミネーションがうまく撮れなかったがやっと成功。
(何やってんだかw)

その後、丸の内へ移動するも、東京駅の渡り方を意外と知らない。
案内板で確認しながら何とか横断成功w
で、小洒落た居酒屋で飲む。(画像下)
飲むときはあまり食べないのだが、ここは料理も美味しいということで多めに注文してみた。(なんだか食べ散らかしてる画だなw)

次は隣の新丸ビルのバーへ行く。確か7階。
(先週のブログで新丸ビルの行楽客にゲッソリとか書いたばかりなのにw)
その頃には11時近くで酔いもまわり写真を撮るのを忘れていたが、洒落た造りのワリに結構安い店が多いことを発見。
これから利用しようっとw

タイトルの「Busy」
飲んだくれてる場合ではなく既に忙しい状況で、スケジュールがブッキングすこともしばしば。しかもまだ序の口でこれからゴールデンウィークまであり得ないほどの仕事量になっている。
おかげでコツコツ(コソコソ?w)とやっていた音楽制作もストップしそうだし。
1日に1小節だけでもと進めいていた曲創りも1日1・2時間ぐらいじゃ全く進まない。
1拍しか出来ないこともあるぐらい(笑)
ま、まだ曲の展開をどうするか未定なところは多いが、半分を過ぎたところか。
果たして公開に絶えられる出来になるだろうか?w


周りからはいつも落ち着いてる人間に見られてるようだが、心の中では「ふぅ、焦ったよ」と思うことも多い。

時間は自分で作るものだろうし、なによりイイ精神状態を保つことが大事かな。

2008年2月8日(金)
Midtown
仕事も忙しくなり音楽のハナシが全くないこの頃。
なるべく毎日少しづつ曲の制作をするようにしているのだが、なかなか前には進まないもの。
でも、あまり好きではなかった打ち込みが少しは楽しくなってきたかな。

仕事で六本木にあるミッドタウンに行く。
実はここに来るのは始めてw
年々、出不精になってる気がする・・・
自慢じゃないが、東京タワーとディズニーランドには行ったことがない。
(いまや自慢かもw)

以前、休日の仕事で丸の内に行ったときの朝、普段と違いヒト気もなく空気が澄んでいて気持ちいいとか思ったりしたが、そこから新丸ビルに行くと行楽客で騒いでいた。
何だかゲッソリしたことがあるが、六本木ヒルズを含めてここも同じところだな。

どうやら東京に住んでるワリに、人を避けて動く習性があるようだw

2008年2月6日(水)
事件
昨日の夜11時半頃、仕事の帰り自宅近くで警官3人に呼び止められる。
仕事でヘトヘトなのにw

たまには真面目に(?)仕事をしてシラフで電車に乗ると、車内は酒臭いし警察には捕まるし。(いやいや、捕まってないw)
「こんな夜中に何事だ?」とか思っていると・・・

ひき逃げ事件の情報探しでビラを配ってました(笑)

こういう経験は初めてかも。
結構、警察がニガテだとかキライだとか言う人いるケド、そんな感覚はないので少し雑談をして家に帰る。

警察も大変だな。

2008年2月4日(月)
フード・マイレージ
だれてたおかげで土日は仕事をする。
ま、自業自得だな。

キャラではないが、最近は環境について考えることがある。
(温暖化、温暖化と騒いでるだけの何もしない人もどうかと思うが・・・)
その中に「フード・マイレージ」という言葉があり、
食料に輸送距離を掛けた数値がこのフード・マイレージで、食料自給率の低い日本が世界ワーストNo,1。
確かに野菜ひとつ、地球の裏側から運んでくるのはどうかと思う。

ある大学教授がTVに出演して面白いことを言っていた。
こうやってTVで騒いだり、人が集まって会議や集会をやることが温暖化の原因になるんだと。
そして地球温暖化やCO2削減で一番イイ対策とは・・・
家で何もしないこと。(極論だなw)
とにかく、モノを作ったり、人が動き移動することがエネルギーの消費になるとか。

今、中国餃子が問題になっている。
真相は別にして、スーパーで目にするあれだけのモノが中国産だったとは・・・
この問題が起こって知った「フード・マイレージ」
(日本人に対して神の提言なのかもw)

メタボにならないよう質素な食生活。(なるべく)
車は持ってない。(もちろん電車やタクシーは使うが)
普段は自宅事務所で仕事をしている。

結構、地球に優しい人間だと思うのは気のせいか?(笑)

2008年2月1日(金)
最近は・・・
ヤバイくらい仕事が溜まってるのに、なにかノンビリ感がある。
身が入らないというか・・・
原因は、たぶん酒の飲み過ぎ?
先週のアップルストアに行った日は終電過ぎても飲んでたし、次の日も飲みに行ったし。
実はこの1年ぐらいメタボ解消のため、家で飲むのは多くても週一ぐらい。
ただ禁酒してるつもりはないし、外ではフツーに飲むことにしている。

基本的にいくら飲んでも記憶はしっかりしてるし、酒に飲まれることはないと思っているのだが、
この前は記憶が断片的だった気がする。
銀座のビアホールで終電近くまで飲み、ガード下の居酒屋へ行き男2人でカウンターに座ってると、
隣の若いOL2人組に「この料理余ったので食べて下さ〜い」とか言われていたのは憶えている。
が・・・
その女性達との会話どころか顔すら覚えていない(笑)
唯一憶えている「食べて下さ〜い」というのが彼女達の帰り際だったので、失礼はなかったと思うw

それからタクシーに乗って家へ帰る途中の記憶が・・・
品川あたりで「近くにトイレないかな?」と運転手に聞くと「あるよ」と言われトイレに行ったのは憶えているが、その後がサッパリ。
(ちなみに一緒に飲んだ相方?は、とっくに潰れていたw)

でも、家に帰るとTV見ながら食事して、ほんの少しギター弾いて・・・
で、次の日は体がダルいのに、仕事が終わってまた飲みに行く。(ま、オッサンだなw)

くだらないハナシは、もうやめとくかw


2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月