| 
        
          
            | 2009年1月27日(火) |  
            | ありふれた奇跡 |  
            | 
              
                
                  |  | 数日前のこと・・・ 自転車で買い物へ行こうとマンションを出ると交通整理をやっていた。
 スーパーの方向は黒山の人だかりで通れない。
 なんだ??
 
 そうだよ。
 TVドラマ「ありふれた奇跡」の撮影で、近所の家がロケ現場になっていたんだった。
 って、ご丁寧にもフジTVがロケの挨拶とスケジュールのチラシをポストに入れるもんだから人が集まるんだよw
 (これをやっとかないと苦情とかくるんだろうな・・・)
 
 そのドラマでは下町の設定になってる。
 ここは田園調布のような高級住宅地ではないが、下町ではなく普通の住宅地。
 
 日を変えて撮影してみたこの民家。
 ドラマに出てますw
 
 
 |  
                  |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2009年1月25日(日) |  
            | 大井埠頭 |  
            | 
              
                
                  |  | 快晴の今日は自転車に乗ってブラッとしてみる。 大井埠頭周辺から城南島海浜公園へ。
 
 目的は冬の東京湾だったのだが、行くトコ行くトコ道端にカメラ小僧がいる。
 何をしてるんだろう?と思ったが、どうやら飛行機を撮っているもよう。
 なるほど。
 ココは羽田に近い場所で飛行機が真下や真横を通過している。
 
 ってことで、自分もカメラ小僧になり・・・
 この画像w
 
 
 
 |  
                  |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2009年1月11日(日) |  
            | 新年 |  
            | 
              
                
                  |  | ギターの掃除をして弦を替える。 半年ぶりぐらいだろうか?w
 ギターの画像をアップして、このブログではやっと新年な気持ちになったかな。
 
 と言うのも、明日が成人の日で祝日だということに今気づいたので・・・
 1日得した気分で弦を張り替えてみた。
 
 今年は何か音楽制作したいもの。
 去年、コピー1曲にオリジナル2曲を進めていて途中で中断している。
 ま、オリジナルはボツになる可能性大だがw
 ギターの練習も必要だが、音楽感覚のリハビリも必要か。
 
 毎年、こんなことを書いていて練習しないんだよな・・・w
 
 
 |  
                  |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2009年1月9日(金) |  
            | 初雪? |  
            | 
              
                
                  |  | だと思って期待していたら雨。 
 自転車に乗るようになってから、PCのデスクトップにYahooウィジェットの天気情報を開いている。
 晴れたら外に遊びに行こうとか思って、毎日の天気が気になるのだw
 すると初めて見た雪だるまの可愛いアイコン。
 ま、雨や雪では外に出る気がしないけどw
 
 
 今年は・・・
 いい加減、音楽制作をしたいもの。
 東京に戻ってギターを弾いてみると、まぁ無惨になまってるし。
 
 まずはリハビリからだな・・・
 
 
 |  
                  |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2009年1月7日(水) |  
            | @Tokyo |  
            | 
              
                
                  |  | 昨日東京に戻って、ほっと一息。 というか今日から仕事なのだが、ダラダラ過ごしてみるw
 やりかけの経理作業などなど・・・
 
 って・・・
 今年払う税金を概算で計算すると、
 げっ!
 まったく、ビンテージギターが買えるじゃないか!
 (毎年、ギターの値段と比較してる気がするw)
 
 リーマンショックから始まり派遣切り問題まで、今年は景気の悪い年になりそうだし・・・
 贅沢は言ってられないか。
 
 
 |  
                  |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2009年1月5日(月) |  
            | 子供の頃に |  
            | 
              
                
                  |  |  |  
                  | 行ったことのある近くのラーメン店。(しつこい!) ブログが臭ってきたぞw
 
 一日おきとはいえ、さすがに飽きたかな。
 
 ブログだけを見ると、とんこつな正月になったなw
 
 
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2009年1月3日(土) |  
            | 久留米ラーメン |  
            | 
              
                
                  |  |  
 |  
                  | しつこくラーメンの話題w 近所のラーメン屋でも、やはり500円以下の値段。
 
 今日も毎年の恒例行事で親戚の家で過ごした帰りに、父親と二人でラーメン屋に行ってみる。
 タクシーの運転手が言うに美味しいとは言えない店だが、親父曰くコレが昔からの久留米ラーメンの味らしい。
 確かに・・・
 (味を説明するのは難しい)
 
 ま、深夜0時過ぎに開いてただけラッキーかw
 
 
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2009年1月2日(金) |  
            | とんこつ |  
            | 
              
                
                  |  | というわけで早速、久留米ラーメンを食べてみるw 新しく出来た店が正月休みで、豚骨ラーメン老舗中の老舗大砲ラーメンに行ってみた。500円以下の値段で、やはり想像通り予定通りの味。
 これに紅しょうがとすり下ろしニンニクを入れると最高!
 でもこの豚骨ラーメンは県外や東京から食べにくると美味し珍しく感じるが、地元の人から見ると「ちょっと昼ご飯でも食べに行こうか」って感じのもの。
 実はこの店のチェーン店の方に行ったのだが、店内JAZZとか流れていてお洒落な雰囲気。
 
 イヤイヤ・・・
 メニューを見るといろんな種類があるけど、違うでしょ!
 とんこつラーメンは店に入ってすぐに「ラーメンッ!!」って注文するモノだと思ってるのは、おっさんか!(笑)
 というか・・・
 正月早々、予定外にもグルメブログになってるなw
 
 毎年、恒例行事で正月2日は父親方の親戚一同がやってくる。
 今年の話題はNHKの「ゆく年くる年」
 この番組で必ず放送するのが福岡の観世音寺で、昔からウチは太宰府天満宮や観世音寺と深く結びついている。
 で・・・
 「TV観た?」って言われて、「東京で観てたけど・・」って答えると、
 わざわざ焼いてきたDVDを見せられるw
 ・・・
 「モロ映ってるじゃない。伯母さん(に親戚一同)」(笑)
 どうやら何度もリハーサルをやらされて大変だったらしいw
 う〜ん?、久々に観た紅白のあとだったが気づかなかった。
 (埼玉に住んでる弟夫婦は気づいて電話してきたらしいw)
 
 聞くと国宝の観世音寺は個人の持ち物で、そこの管理をやってるので出演依頼があったらしく、それも5年に1回って決まってるそう。
 ついでに「観世音寺って平日とか写真撮影出来る?」って聞くと、当然駄目みたいだが「それで商売しなければ特別にイイよ」とのこと。
 
 チッ!今回は一眼レフカメラを持ってこなかった(笑)
 今度はカメラを持っていこうw
 
 
 |  
                  |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2009年1月1日(木) |  
            | 元旦 |  
            | 
              
                
                  |  | 明けましておめでとうございます。 今年もヨロシク。
 って、ことで実家の久留米に帰省する。
 
 コンビニに寄ってみると「福岡ラーメンWalker」なる雑誌が置いてあったので買ってみた。記事を見ると、まぁ見事に豚骨ラーメンの雑誌だことw
 驚くのは久留米ラーメンのほとんどが500円以下だということ。
 それに近所のラーメン店も美味しいところはしっかりと載ってる。
 というか、子供の頃から知ってる店がいまだにあるとは少し感動w
 
 しかし寒い。
 東京は10℃あるのに福岡空港を出たら2℃だった。
 
 
 
 |  
                  |  |  |  |